ぼんやりと考えている人

ひろしまなおき (廣島直己)
名前: ひろしまなおき (廣島直己)
住処: シリコンバレー
職業: しがないプログラマ
家族: 愛妻一人、息子一人、娘一人
道具: ハーレー二台、ギター三本
電紙: n at h7a.org

Twitter

« April 2019 »
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

以前にぼんやりと考えたこと

最近のコメント

  • ひろしま (ひらがなせいかつ …): じゅくじくんは なくした ほうが いい ですね。ぼくは…
  • たんぽぽ (ひらがなせいかつ …): きゅうに ぜんぶの ことばを ひらがなだけに する…
  • とね まさひこ… (ひらがなせいかつ …): ぼくは ものかき だが, かんじが きらいなので,…
  • とりえ (ひらがなせいかつ …): このさいとは みているだけで なんとなく ほんわか…
  • ひろしま (思い通りの日本語…): こうどな ほんを よめなければ、こうどな たんごを 学…
  • nt4 (思い通りの日本語…): ひらがなせいかつに初めて接し、興味を覚えました。そ…
  • ひろしま (ひらがなせいかつ …): やはり、がいこくに くらしていたり、がいこくとの か…
  • ぷりうりうぷ… (ひらがなせいかつ …): こんにちは。すうぇーでんに すんでいます。いとうさ…
  • Joi Ito (ひらがなせいかつ …): もと べいにち たいしの Edwin O. Reischauer さん…
  • yonay (理屈じゃないとい…): なんか、著者の主張を誤解しているような気がするよ。…

  • Powered by Pivot - 1.40.5: 'Dreadwind'
  • SPAM Poison
  • XMLフィード(RSS 1.0)
  • Atomフィード

19 June '2005 - 22:13 | アメリカ生活, 雑記 See you, Hello II

知っている人は誰でも知っている、電源をいれると Hello と表示する飯山電機のモニタ MF-8617 Hello II とお別れした。

買ったのはかれこれ 10年位前だが、もう何年も使わずにほったらかされていたので、捨てることにした。さすがに 17インチの CRT をいまさら使うとも思えないし、欲しい人もいないだろうし。

さて、さすがに CRT をポイと捨てるわけにも行かないので、とりあえず、5年くらい使ってて最近完全に死んでしまった UPS と一緒に BFI に持っていった。捨てられない粗大ゴミとかオイルとか、その手のものは BFI に持っていくのが基本。

BFI で係りの人に CRT と UPS を持ってきたと言ったら、UPS は無料だけれど CRT は 17ドルかかると言われた。10ドルくらいなら払うつもりだったのだけれど、17ドルは高いなあと言っていたら、Belmont に無料で受け取ってくれるところがあると教えてくれた。で、どうせ暇だったし、その足でそちらに向かってみたのだが、着いてみたらどうやら週末は休みのよ うで、そこには誰もいなかった。ちぇっ。

仕方ないので月曜日にでも出直そうってことで、先日買った NETGEAR の WiFi ルータを Fry's に返品に行くことにした。超難しい簡単設定に悪戦苦闘してセットアップに1時間もかけたのに、いざ動かしてみたら一分に一回程度の割合でコネクションが切 れるという不良品だということが分かったからだ。

Fry's についてみると、駐車場に入る直前に左手に何気に Recycle Electronics という看板があった。え、なんだ、これ。もしかして、ここでいいんじゃない?

恐る恐るその看板の指示に従って先に進んでみると、Fry's の裏側に greencitizen というリサイクル屋があるのが分かった。へー、今まで全然知らなかった。まったく、自分が必要ないものって、近くにあっても気づかないものなのだなあ。

さっそく店に入って CRT はいくらで引き取ってくれるか訊いてみたら、なんと、無料で引き取ってくれて、しかも廃棄ではなくリサイクルだという。なんか、得した気分。

この CRT はかなり長い間使ったし、結婚当初に住んでいた豊田市のマンションの風景やその当時の生活ぶりをいろいろと思い出させてくれる、おれにとってはかなり思い出深い CRT だ。それにしても、そいつとパロアルトでお別れすることになるとはなあ。

飯山のモニタをまた使う日が来るかは分からないけれど、Good bye ではなく、See you と言っておこうと思う。

Trackback link:

トラックバック用URLを生成するには、JavaScriptを有効にしてください。


長年連れ添ったマシンとお別れするのは感慨深いよねえ。我が家も今週とうとう渋る連れを説得して、もう10年近く(多分)使っていたPower Mac G3を処分しました。さすがに今の業務には、このスペックではついてゆけないので…アメリカに持ってきて、5年間よく働いてくれました。で、感謝の意味を込めて、うちはGoodwillへ持っていったよ。タックス控除にもなるし、ラッキー。不要品はここへ持ち込むに限るわ。でも、前の家主が置いていった携帯ガソリンのヤカンみたいな缶、どうやって捨てようか思案中。Goodwillもガソリンは引き取らないって書いてあるしなあ。困った。
うちならWMなのかな?
ていうか、パソコンを 10年も使うなんてありえないね。10年前っていうと、Pentium だからなあ、まじ、ありえなさすぎ。おれが使ったのはモニタだから、ぜんぜん意味が違うね。
ガソリンはさあ、とりあえず車に入れてみたらいいんじゃない? もし車が壊れたら新しいのを買う理由になるから逆にラッキーだし。
>>ガソリンはさあ、とりあえず車に入れてみたらいいんじゃない? もし車が壊れたら新しいのを買う理由になるから逆にラッキーだし。

いやだーーーー。2万ドルも一気に出費するなんて考えられない。それに、まず新車の前にガレージだよ。うん。
でもさ、古いガソリンって水分が分離してやばいとか昔聞いたよ?それって灯油だけかなー。安全なら、缶の口を開けてそのまま気化させてもいいけど、引火したらやだな。
いや、まったく分離しないっていうか、そもそもガソリンには水分はないので分離もなにもないよ。いわゆる水抜き剤をいれると、ガソリンと水が混ざるけれどね。
腐ったガソリンってのは、揮発成分が飛んじゃってるんで爆発しにくいし、ゲル上になっていくんで、そのまま車に使うといろいろなところが詰まるし、エンジンを傷める。
そういうわけで、まず、蓋をあけて揮発してるガスを外に出してしまえば、あとはどちらかというと燃えにくいガソリンが残るんで、バスガス爆発の危険はまずないと思うし、とにかく、車にいれてみるのがいいよ。
ついでに、メールアドレスを入れても晒さないオプションのテスト :-)

  
情報を記憶する

Emoticons /

酢ハムがいったいどんなハムなのかはともかく…
 

 

通知:
非公開:

注意: 使用できるタグは <b> と <i> のみです。URLやメールアドレスはそのまま記述すればリンクになります。