04 February '2006 - 22:49 | 子育て 呪文の英訳
待ちに待ったマジレンジャー米国版=Power Ranger Mystic Forceがもうすぐ始まる。 今年に入り、突然、おもちゃ屋に並ぶ全てのパワーレンジャーグッズが S.P.D からマジレンジャー関係に変わり、気持ちも盛り上がってきた。うちの息子は日本から仕入れた情報や玩具で、とっくにマジレンジャーで遊んでいたわけだが、それがアメリカ人の子供たちを羨ましがらせる瞬間が来たわけだ。今までは、アメリカの子供たちにマージフォンを見せても、単なるすごく面白い電話の玩具としか理解されなかったのだが、あと二週間でマジレンジャーの放送が始まったら、息子のマージフォンは、突然、あの最新パワーレンジャーの呪文の電話に変身する。
日本人でよかった、と息子が両親に感謝する瞬間だ。
さて、気になるのはマジレンジャーの呪文がどう英語化されるのか、だ。英語しか喋れないパワーレンジャーが「マージ・マジ・マジーロ」なんて言うわけがない。こういう駄洒落系擬音語は日本語の独壇場で、英訳するのは基本的に不可能。
まあ、だからこそ、アメリカの担当者たちは一年間もかけてパワーレンジャー化しているとも言える。設定自体を変えるわけにはいかないから、何とかしてカッコいい呪文を作らないといけない。
ちなみに、マージフォンで使える呪文は「お父さんのためのマジレンジャー呪文表」にまとまっている。
おれのお気に入りは「マージ・ジルマ・マジ・ジンガ」だ。なんと言っても最高にカッコいい。凄いことが起きるぞ、って感じが漂ってる。
あと、「マジカ」と「ジー」の組み合わせも気に入ってる。「マジカ・マジカ・マジカ・マジカ」とか、何をそんなに気合を入れて何度も訊いてんだよ、みたいな感じでいい。「ジー」は英語の gee をむっちゃ気合入れて言ってる感じが笑える。だみ声で、「ジー・マジカ・ジー」とか、最高。
ま、何にせよ、調査用に英語版マージフォンを買うしかないね。
http://www.tv-asahi.co.jp/bouken/index.h..
今回で30周年だか30作だかなんだってね。しかし「轟轟戦隊」ってやっぱり「ごうごうせんたい」って読むのかね。
作中に「プレシャス」という単語に異常に反応して、ついニヤリと笑ってしまったわたしは立派なトールキニアン。
虫 () (ウェブサイト) - 05 February '2006 - 16:54
ひろしま () - 07 February '2006 - 23:55