01 April '2005 - 20:07 | Pivot Good bye tDiary, Hello Pivot!
tDiary からさくっと nanoblogger に移行した人に触発されたというわけではないのだけれど、先週末に見つけたばかりの Pivot というやつにさくっと移行してみた。 だいぶ前になるが、友人ために MovableType の設定をした時、そのカッコよさぶりと機能の充実振りに、世の中で流行っているだけのことはあるなあととても感心したことがあった。そして、いつか MovableType を使ってみようとひそかに思っていた。だが、これもまただいぶ前になるが、さらば MovableType 3.0を 読んで、MovableType 自体への興味は完全になくなってしまった。こんなツール、どこまでいってもフリーじゃないと困る。で、そのエントリへのコメントで紹介されている Nucleus に興味を持ち始めて遊び始めた。が、これは mysql でしか動かないというのが問題。
最近、デフォルトのテーマがカッコよくなったりはしたけれど、やっぱり、mysql だけでしか動かないようなものはそもそも論外。mysql の UTF-8 って、最近までまともに動かなかったし、そのトラウマから、今でも UTF-8 では使いたくない。PostgreSQL で使えるようにハックしてもよかったのだけれど、mysql 専用の関数とか内部で使ってたりするし、日本語への L10N もすでにあるし、面倒くさいので止めた。
そういうわけで、何か MovableType みたいに高機能だけれど GPL で、UTF-8 で使えるものでいいのはないかなあと、消極的に思っていたら、偶然、この Pivot を先週末に見つけた。データベース不要で PHP だけで動くというので、おぉ、これはいいぞ、と思ってさくっと入れてみたら、めちゃくちゃ簡単に動いた。素ではできないことも多くてまだまだ洗練されてな いのに、管理画面はそれなりにカッコいいというのもいい。気に入った。
で、簡単に動いたとは言っても、どうやら素のままでは日本語は使えないみたいだった。そういうわけで、今週に入ってから、日本語を使うにはどうしたらいいのか調べ始めた。こんなことは、どうせすでにやった人がいるものだから、おれが苦労する必要はない。
が、どうも日本語が母語の人にはあまり使われていないっぽくて、頼りになりそうな唯一と言っていい情報源は、Pivot 日本語化計画だった。全然関係ないけれど、この人、ニューハンプシャー在住ってのも気に入った。おれのアメリカの故郷ニューイングランドだし、その中でもニューハンプシャーは、おれのイニシャルと一緒だから贔屓にしている。意味分からんけど。
で、いいぞ、いいぞ、とか一人で嬉しくなって、そのサイトを参考にしながら弄り始めたのだが、いきなり困ってしまった。とりあえずPivot 日本語化計画で 配布されているものから取り込んでさくっ…と思いきや、配布されていたのは EUC-JP なローカライズと文字化け対策のハックだったのだ。EUC-JP も気に入らなければ、公開されている日本語化ハックも気に入らない。しかたないので、いきなり自前で UTF-8 化する羽目になってしまった。うーむ、地雷だったかも。
まあ、へたに日本で使ってる人がそれなりにいると、I18N せずに L10N されちゃってたりしてて逆にうっとうしかったりするので、好都合かも知れない。普段、英語で仕事しているおれとしては、日本語も動くものを使いたいだけで、日本語で動くものが欲しいわけじゃないので、日本の人たちとは欲しいものが微妙に違うし。
まだいろいろと使えていない機能とかやり方が分からないこととかがあるので、どこでどう文字化けとかが起こるのか分からないけれど、ここ数日使ってみた限りでは、うまく動いているっぽいので、今日から完全移行して、公開してみることにした。
で、何もエントリがないと雰囲気もでないってことで、tDiary で書いたものをさくっと取り込んでみた。プラグインとかの変換もしてないから、いい加減だけれど、まあ、ないよりいいかなってことで。
まだ、ぜんぜん L10N されていない、Pivot なんて荒削りなものを使ってみたい日本人がいるのか、よく分からないけれど、まあ、もし tDiary 使ってて Pivot を使ってみたいという人がいたら教えてください。
なかの - 03 April '2005 - 09:18
で、もし通知オプションをチェックしてたら、このコメントがメールで通知されてるはず。でも、ただ送ってるだけなので charset を UTF-8 にしないと読めないという…
ひろしま () - 03 April '2005 - 12:14
ひろしま () - 03 April '2005 - 13:34
ひろしま () - 03 April '2005 - 13:41
でも、コメント欄の「情報を記憶する」を使ったら名前が化けてるのを発見。
いろいろあるのぉ
ひろしま () - 03 April '2005 - 13:45
ところでRSSフィールドにはCSSあてないの?
タグだだ漏れー。
MSY - 03 April '2005 - 21:26
まあ、もう少しこれで遊んで、やりたいことが十分にできるようになったら、試しにおじさんの環境にもインストールしてあげるよ。
でさ、タグだだ漏れってどういうこと?
ひろしま () - 03 April '2005 - 22:22
なかの () - 03 April '2005 - 23:59
今日は、通知メールの文字化けとコメントフォームの文字化けを直したし、tdiary からの import スクリプトのバグも直した(ので全部取り込みなおしてみたらエントリの番号が変わってしまった)し、微妙に進歩したかな。
ちなみに、全てのコメントは管理アドレスあてに自動的に通知が行くように設定できますんで、試しにしてみているんだけれど、微妙に便利なのか、実はどうでもいいのか、まだよく分かってません。
ひろしま () - 04 April '2005 - 00:43
まだつかいはじめて、二日ですが。
えむてぃーのレスの鈍さときたら!
sasaki - 19 January '2010 - 05:20