29 July '2007 - 21:27 | 子育て みんな一番
今日は、Mom's Lunch Day というママ友の集会の日。子供(たち)を夫に預けて、昼前から夕方まで、ママ友だけで気楽に羽を伸ばす会。
女房が家を出てすぐ、とりあえずランチはどっかに食いに行こうと子供たちを車に乗せて出かける。パロアルトダウンタウンのダイナーにでも、久しぶりに行くかな。
と、その道中での親子三人の会話。
続き…« | November 2024 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
名前: ひろしまなおき (廣島直己)
今日は、Mom's Lunch Day というママ友の集会の日。子供(たち)を夫に預けて、昼前から夕方まで、ママ友だけで気楽に羽を伸ばす会。
女房が家を出てすぐ、とりあえずランチはどっかに食いに行こうと子供たちを車に乗せて出かける。パロアルトダウンタウンのダイナーにでも、久しぶりに行くかな。
と、その道中での親子三人の会話。
続き…Windows ユーザを真っ赤に染める作戦として発動した embedded jKeyboard プロジェクトでしたが、あっという間に Windows ハカーにセキュリティホールが発見され、粉砕されました。
ショータローDiary - iPhoneで日本語入力!にやり方が書いてあります。
続き…ネット時代の昨今、一度も会ったことのない友人という存在、つまりネット上の友人という存在は、まったく珍しくないものだと思う。というか、そういう人がひとりもいないという人はネットを使っていないに等しいとさえ言える。って、これは言いすぎかも知れないけれど。
でも、まあ、ネットで知り合って、実際に会うまでにはかなり濃密なやり取りがあって、リアルで初めて会う日も初めて会う気がしない、なんてのはさすがにふつうのことだとは言える。
続き…というわけで、お待ちかねの jKeyboard ver 1.5 をリリースします。
細かい改善はともかく、このバージョンの目玉は embedded jKeyboard のサポートです。うまく動けば、どのサイトでも jKeyboard が使えるという代物です。まだ問題もちょっとあるんだけれど、一応は動いてる感じですので、使ってみたいひとは非常用ってことでどうぞ。
続き…ええ、0.9 の次はきっと 0.11 だと、ぼくも思っていました。
が、満を持しての ver 1.0 リリースです。今までのはただのお遊びです。今回はとうとう本気を出しました。
ぜんぶ http://n.h7a.org/iphone から行けますので、暇な人はお好きなだけ試して感動してください。
なお、iPhone もってないくせに感動したいなんていう生意気な人は、WebKit.app を使うといいです。もしくは微妙に違うけれど Safari 2 でも大丈夫。試してないけれど、もしかしたら Opera とか IE でもそれなりに動くのかも知れないけれど Firefox はダメ。
続き…お待たせしました。哀Twitter ver 0.9 をリリースします。
このバージョンでは、ひさしぶりに単に jKeyboard のバージョンが新しくなっただけでなく、twitter 機能の方にもちょっとだけ手を入れてあります。つまり、protected なユーザも使えるようにしてみました。
ので、新たな問題があるかも知れませんが、あったら合ったときに考えるということで
続き…期待に応えて、哀Twitter ver 0.7 のリリースです。
って、もう、哀Twitter のバージョンアップというよりも JKeyboard の方なんだけれど、それはさておき。
続き…ver 0.1 の次に ver 0.3 をリリースして、ver 0.2 はどこに言っちゃったんだろう、つぎはもしかして ver 0.5 なんだろうか、なんて気を病んだ諸兄におかれましては、ますますご清栄のことと喜び申し上げます。
そういうわけで、期待に応えて「哀Twitter ver 0.5」をリリースします。
続き…待っている勝ち組の皆様。お待たせしました。哀Twitter ver 0.3 をリリースしました。Twitter にも書きましたが、これはなかなかの力作です。
http://n.h7a.org/iphone/twitter です。負け組の人もトライしていいです。Safari 以外ではどうなるか知りませんけれど。
さて、なにが力作なのかというと、このバージョンでは iPhone の標準キーボードの代わりにキーボードを自前で実装しました。ははは。馬鹿すぎます。
続き…お持たせしました。日本語入力可能な Twitter クライアント for iPhone 「哀Twitter ver 0.1」をリリースします。
どうやれば Basic Authentication しながら friends_timeline を取ってこれるかがよく分からないので、public な人しか見れないのが哀しいけれど、とりあえず、使ってみたい人もいるかと思って公開しておきます。
続き…おまえは iPhone のことしか書くことがないのかと言われても、ぜんぜん何とも思わない。
持ってない方が悪いし。
続き…いまのところ、iPhone には日本語入力する方法が用意されていない。
と言われると日本語を入力してみたくなるのが人情。そういうわけで、「この日本語は iPhone で打ったよ」って自慢するために、むりやりだけれど日本語を入力できるように頑張ってみた。
続き…iPhone 買ったぞ、すごいぞ、いいだろ、というエントリはきっとたくさんあると思う。でも、もう壊れたぞってエントリはあんまりないんじゃないかな。だって、昨日発売の新製品だからねえ。というわけで、すでに持ってるだけでなく、すでに壊れたぞ、ほほほ、という自慢エントリ、いきます。
iTunes でさくっと activate して、写真を 4,000枚ちょっとほど sync して、Wi-Fi 設定して、こりゃ溜まらん、むっはーんってな感じで遊んでいた昨夜の遅くのこと。
iPhone を脇においてパソコンで Lingr していたら、自動でスリープモードになった iPhone。とくに気に求めずにほっといたのだけれど、数分後にそれを使おうと思ったら、なぜか起動しなくなっていて、あれ?
続き…まだよく分かっていないくせに、もしくは、よく分かっていないから、とりあえず RubyCocoa で IOKit を使ってみることにした。初心者なので、なにも怖いもがない。
というわけで、二日ほど格闘した成果が ioservice.rb、smc.rb、sms.rb、mach.m、myIOKit.bridgesupport の五つのファイル。
続き…Cocoa も Objective-C もまったく触ったことがないし、勉強もしてないので、なにがどうなのかは詳しくは知らないけれど、面白そうなので、先週から RubyCocoa で遊び始めた。
そもそも Cocoa の作法はまったく要領を得ない上、ruby のスレッドと NSThread の整合性の問題で、ちょっとヘマをすると core 吐きまくってあっという間に数ギガを消費してしまい、週末は rm -f /cores/core.* って何度タイプしたか分からないのだけれど、それはそれ。
続き…すごく面白い地図ヲタブログを発見。その名も strange map。ほんと、興味深い地図がてんこもりのサイト。
いろんな地図があってどれも目を引くものばかりなのだけれど、その中でもとくに、アメリカ在住の人こそが楽しめるであろう地図が US States Renamed For Countries With Similar GDPs というエントリの地図。
続き…とても膝の上では使えない熱さの MacBook Pro だけれど、自宅では膝の上において使っている。そこしか置くところがないから。
で、強制的に温度をさげるために、smcFanControl ってのでファンを回すようにしてるのだけれど、今日、ぐうぜん他のツールをみつけた。べつに探してなかったのだけれど。
続き…友人の息子がこの夏から小学一年生になるのだけれど、彼はキンダー(幼稚園の年長)を二年やったという話。
彼は、一昨年からキンダーに行っていて、去年の夏には小学生にあがることができた。でも、キンダーの先生いわく、「まだ彼は準備ができていない感じ。もう一年キンダーを勧めます。」ということで、年長さんを二年することになった。かくして、彼は二年のキンダーを無事に終え、この夏から晴れて小学一年生となる。
これは、日本的にいうと、どうなんだろう。端的にいって留年ってことだし、受け入れるのはけっこう厳しいのではないだろうか。
自分の子供だったら、ぼくはどう思うんだろうか。ぼくの子供は、他のみんなについていけないのかと落胆するんだろうか。しないとはっきり言えるだろうか。分からない。最終的にはすべてをあるがままで受け入れるし、それで十分に幸せでいられる自信はあるのだけれど、最初は戸惑うだろうし、ショックを受けるんじゃないかな、と想像する。自分の感情整理をする前に、まず、子供に自分の動揺を悟られてはいけないとまっさきに思うんだろうな、くらい。
続き…今月末に「アメリカで一番クールな携帯」の座を受け渡すことが内定してる RAZR の最大の欠点は、バッテリー残量の警告音があまりに不快でうるさいこと。集中している時などにこれをとつぜん喰らうと、本当に頭に来る。
また、うるさいくせに音量の調節ができないので、バッテリーを最後まで使いきってしまおうと思ってもなかなか忍耐力が持たない。なんかいも、あの不快な音を聞かなければいけないなんて、無理すぎる。
バッテリーを最後まで使ってしまうと本体が爆発してしまうので、それを避けるために、あえてあの不快な警告音を大音量で調節もさせずに鳴らし続けるようにしたんだろうと思う。
続き…Pivot 開発チームでヤレと言われたので、Facebook に登録してみた。まだよく分かってないけれど、http://www.facebook.com/profile.php?id=526534922 です。たぶん、同じネットワークに入ってる人とか友達になってる人しか観られないんだろうけれど。
基本的に、ぐぐれないところに何かを書くのは時間の浪費だと思ってるので、こういう SNS とかはあんまり好きじゃないし、だからたとえば mixi とかにも興味はないのだけれど、Facebook は登録は自由だし、流行ってるものを覗くのも悪くないかな、と。まあ、積極的にどうこうする気はぜんぜんないけれど。
続き…